|
超低温三軸試験装置
SMT-D-LT-30 |
メタンハイドレードについて
21世紀、人類は深刻なエネルギー危機に直面する可能性がある。中でも石油は安価で扱い易く、世界の一次エネルギーの約40%を担う主要なエネルギー源となっている。しかし石油や石炭など化石燃料を燃焼させると、二酸化炭素や大気汚染物質が排出される。このような背景より主要なエネルギーを石油から転換すべき時期がきている。その中で注目されているものの1つが、豊富でクリーンなエネルギーであるメタンハイドレードである。メタンハイドレードは水分子がつくる包接氷の中にメタンガス分子が取り込まれた物質で、低温・高圧の条件で安定する性質を持つ。
世界中の深海底領域や永久凍土領域に分布が確認されているが、その力学特性が十分に明らかにされていない状況にある。本試験機では、人工的に合成したメタンハイドレードを用い、様々な温度・拘束条件下における地盤試料の圧縮強度・変形挙動について調べる |
|
|
特長
| ・ |
三軸室・側圧タンクは、予め低温庫において一定温度に保たれており、予冷された供試体への温度変動による影響を少なくすることができる。 |
| ・ |
三軸室円筒は、カラーナットロック式で速やかに組立てることができ、供試体は予めペデスタル、トップギャップにセットされ、三軸室へのセットをワンタッチで行うことにより、試験準備時間の大幅な短縮をはかっております |
|

超低温三軸試験装置 |

三軸室 |
|
|
仕様
1.低温室
| 形式 |
ワンドアーステンレスキャビネット
フィンチューブ、ファン強制循環式 |
| 制御温度 |
Max −30℃ |
| 寸法 |
外寸;610(W)×910(D)×1500(H)o
内寸;480(W)×720(D)×1070(H)o |
| 冷凍機 |
サンヨー UF-RH830ST 特型 |
| 圧縮機 |
出力 750W
冷媒最大封入量 2s |
| 凝縮機 |
コルゲートフィンチューブ |
| 冷凍能力 |
蒸発温度 -40℃
430kcal/h |
| 保護 |
高低圧・圧力スイッチ、電磁接触器、過負荷リレー、温度スイッチ、
逆相防止リレー、逆止弁 |
2.三軸室
| 型式 |
セル円筒ワンタッチカラーナット |
| 適用供試体 |
15φ×30(H)o(20φ×40(H)o) |
| 耐圧 |
Max 15kPa |
| 装備 |
温度検出 3ヶ所(セル、試料上・下)CA線
ペデスタイル・トップキャップ 15φ用
シリコンゴムスリーブ 15φ×70(L)o |
3.載荷装置・計測器
載荷装置
| 型式 |
伝導スクリュージャッキ |
| 能力 |
2kN |
| 載荷装置 |
0.2〜1o/min |
| 変換方法 |
ダイヤル式ボリューム変換 |
| ジャッキ |
ウォームギヤースクリュージャッキ 手動クラッチ付 |
| モーター |
スピードコントロールモーター AC 100V、25W |
側圧タンク
| 形状 |
上・下ネジ込みキャップ |
| 容量 |
600cc(75φ×140(H)o) |
| 材質 |
ステンレス |
| 側液 |
シリコンオイルorエチレングリコール |
| 加圧装置 |
液化N2ガス(N2ボンベ含まず)
圧力制御器;一次圧 1.5kPa 二次圧 1kPa |
| 使用バルブ |
ステンレス高圧ニードル弁(フジキン) |
| 圧力計 |
1.5kPa、1kPa |
計測器
| ロードセル |
2kN (東京測器 TCLZ・200KA) |
| 変位計 |
ストレンゲージ式 測定範囲 10mm |
| 温度センサー |
クロメルアルメル |
| 表示器 |
荷重×1、変位×1、温度×3
デジタルパネルメーター、アナログ出力付 |
※機能、性能向上などのため予告なしに変更することがありますのでご了承ください。 |
|
主な納入先
|